兵庫県明石市【みのりの歯科】

明石市 朝霧町、極力痛くしない、快適な歯医者さんを目指しています。

ホーム ≫ 小児歯科・小児矯正 ≫

小児歯科・小児矯正

小児歯科について

7-1

痛くなってからの虫歯や歯周病は、一般的に歯を切削したり、抜いたりするため、歯がどうしても弱ってしまうことがあります。痛くなる前に、虫歯になりそうや歯周病のリスク高い所をお伝えさせていただき、虫歯・歯周病になりにくい口腔内作りを目指しております。また、噛み合わせが強い方や歯並びの状況などもお伝えして、一緒に虫歯・歯周病になりにくい口腔内作りを目指していきます。

小児矯正について

7-2

小児期の矯正には、Ⅰ期矯正とⅡ期矯正があります。 1期矯正とは、顎の成長や発育に対して健全に導く矯正治療になります。この矯正治療のタイミングとしては、上下の前歯4本が萌えた時が多いです。この矯正治療は、歯を綺麗に並べる目的よりも、顎の成長を促したりすることで、自然な歯の並びを期待して行なっております。

Ⅱ期矯正とは、永久歯が全て揃った時に、歯を綺麗に並べる矯正治療です。

歯が早期に抜けてしまった場合、奥の歯が動いてしまって、将来歯並びに悪影響を起きそうと予測される場合、手前に倒れてこないようにする治療も行なっております。

リスクと副作用について

歯列矯正

装置の装着方法の理解や患者様の協力が必要となります。歯の動き方は個人差が大きく予想より長く治療期間を要する可能性があります。

ネット予約はこちら

みのりの歯科

【住所】
〒673-0866
兵庫県明石市朝霧町3-15-12
松月ビル2階

【電話番号】
078-917-0118

【診療時間】
午前 9:00~12:00
午後 14:00~18:00
(土曜のみ14:00~17:00)

【休診日】
木曜・日曜・祝日

モバイルサイト

みのりの歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら