兵庫県明石市【みのりの歯科】

明石市 朝霧町、極力痛くしない、快適な歯医者さんを目指しています。

ホームお知らせブログ ≫ ⻭周病の予防が重要な理由 ≫

⻭周病の予防が重要な理由

blog_2507_2_1_minorinodc

明⽯市朝霧町にある⻭医者、みのりの⻭科です。⻭みがきすると出⾎する、そんな症状に⼼当たりはありませんか︖これらは、⻭周病の初期サインかもしれません。⻭周病は⾃覚症状が少なく、気づかないうちに進⾏することが多い病気ですが、実は⽇本⼈が⻭を失う⼆⼤原因のうちの⼀つといわれています。今回は、⻭周病の基本知識から、放置した場合のリスク、そして⻭科医院でできる予防⽅法まで、分かりやすくご紹介いたします。


【⽬次】

1|⻭周病とはどんな病気︖

1-1|⻭⾁炎と⻭周炎の違い

2|⻭周病を放置するとどうなるの︖

2-1|⻭がグラグラする、抜けてしまう

2-2|⼝臭がひどくなる

2-3|全⾝疾患との関連性

3|⻭周病予防のためにできること

3-1|毎⽇のセルフケアが基本

3-2|⻭科医院での定期検診

3-3|⽣活習慣の⾒直し

【まとめ】
 

1|⻭周病とはどんな病気
blog_2507_2_2_minorinodc
1-1|⻭⾁炎と⻭周炎の違い

⻭周病は、⻭と⻭⾁の間にある⻭周ポケットと呼ばれるすき間にプラークがたまり、炎症が起きる病気です。初期段階では⻭⾁炎といい、⻭⾁の腫れや出⾎が主な症状です。多くの場合、この段階でケアを⾏えば改善が可能です。しかし、これを放置すると⻭⾁炎は⻭周炎へと進⾏し、重度まで進⾏すると元の状態には戻せず、⻭の保存が難しくなるケースもあります。
 

2|⻭周病を放置するとどうなるの︖

2-1|⻭がグラグラする、抜けてしまう

⻭周病が進⾏すると、⻭を⽀えている⻭槽⾻という⾻が徐々に溶けてしまいます。初期段階では違和感や軽い動揺にとどまっていても、最終的には、⾃然に抜け落ちてしまうこともあります。このような症状は⾼齢者だけのものと思われがちですが、実際には 30〜40 代でも⾒られることがあり、特に喫煙者や糖尿病を持つ⽅は進⾏が早い⽅が多いです。

2-2|⼝臭がひどくなる

⻭周病が進むと、⻭周ポケットと呼ばれる⻭⾁の隙間に細菌がたまりやすくなり、炎症が慢性化します。この炎症により膿が発⽣し、それが強烈な⼝臭の原因となります。⼝臭は本⼈には気づきにくいため、家族や同僚から指摘されて気づくこともあります。⻭周病の治療を通じて、こうした⼝臭の根本原因を取り除くことが⼤切です。

2-3|全⾝疾患との関連性
blog_2507_2_3_minorinodc

⻭周病は⻭が抜ける病気というイメージが強いですが、実際には全⾝の健康にも影響することが知られています。⻭周病菌が⾎管内に⼊り込むと、体内で慢性的な炎症が起こります。これにより糖尿病、動脈硬化、⼼筋梗塞、誤嚥性肺炎などの悪化との関連性が指摘されています。さらに妊娠中の⽅では、早産や低体重児出産のリスクもあることが報告されており、年齢や性別に関係なく注意が必要です。


3|⻭周病予防のためにできること

3-1|毎⽇のセルフケアが基本

⻭周病を防ぐ基本は、毎⽇の正しい⻭みがきです。⻭ブラシの⽑先を⻭と⻭⾁の境⽬にしっかり当て、軽く⼩刻みに動かして磨きましょう。また、フロスや⻭間ブラシを使って、⻭と⻭の間の汚れも丁寧に取り除きます。⻭周病は、このような清掃を毎⽇丁寧に続けることが、何よりの予防になります。

3-2|⻭科医院での定期検診
blog_2507_2_4_minorinodc

どれだけ丁寧にみがいていても、⻭⽯や⻭周ポケット内の汚れは⾃分では取りきれません。そのため、3 ヵ⽉ごとの定期検診で、クリーニングや⻭周病チェックを受けることが重要です。初期の⻭周病は痛みもなく進⾏しますが、⻭科医院でのチェックにより、早期発⾒、早期対処が可能になります。

3-3|⽣活習慣の⾒直し

喫煙は⻭周病を悪化させる代表的な要因であり、禁煙することで治療効果も⾼くなります。また、バランスの良い⾷事、⼗分な睡眠、ストレス管理など、全⾝の健康を整えることが、結果的にお⼝の健康を守ることにもつながります。特にビタミン C やカルシウムを意識した⾷⽣活は、⻭⾁の健康維持に役⽴ちます。
 

【まとめ】

⻭周病は、気づかないうちに静かに進⾏し、やがて⻭を⽀える⾻を破壊して⻭を失うだけでなく、⼼臓病や糖尿病、誤嚥性肺炎といった全⾝疾患の引き⾦にもなる、油断できない病気です。しかし、正しい知識を持ち、毎⽇の⻭磨きやフロスなどを使った丁寧なセルフケア、そして⻭科医院での定期的なチェックを継続することで、⻭周病はしっかり予防、早期発⾒することが可能です。違和感やサインがあれば、できるだけ早めに診察を受けることが⼤切です。みのりの⻭科では、⻭周病の早期発⾒、予防に⼒を⼊れた診療を⾏っています。お⼝の状態が気になる⽅は、ぜひ⼀度お気軽にご相談ください。

 

2025年07月07日 18:20

みのりの歯科

【住所】
〒673-0866
兵庫県明石市朝霧町3-15-12
松月ビル2階

【電話番号】
078-917-0118

【診療時間】
午前 9:00~12:00
午後 14:00~18:00
(土曜のみ14:00~17:00)

【休診日】
木曜・日曜・祝日

モバイルサイト

みのりの歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら